FF14には100種類を超える
マウント(乗り物)があり、光の戦士(プレイヤー)と共に地上を走り、空を飛び、水中に潜り、もはや相棒と言っても過言ではない存在です。
その中でも僕が特に
「イイ!」と思うものを紹介しようと思います!
FF14未プレイの方も
『へぇ~こんなのあるんだ!面白そう!』と思っていただけたら嬉しい(*'ω'*)
『SDSフェンリル』
クラウドが乗ってたバイクです!
騎乗中はFF7のバイクゲームのBGMが流れます!
入手方法はモグステーション
『SDSフェンリル』3300円とちょっと高めですが、カッコ良くて地上での走行速度が速いという特徴があります。
バイカー系ミラプリで乗ると映えます。超映えます。
お小遣いがあまったら買ってみてはいかがか!?
『リオレウス』
モンスターハンターコラボでリオレウスが登場しています。さらに騎乗時のBGMは
『英雄の証』です!
モンハンファンならたまらんのじゃあないだろうか!?
入手方法は
『極リオレウス狩猟戦』運が良ければマウント呼び出しアイテムドロップで一発入手、
悪ければサヤのように50回倒して交換アイテム集めて交換です!!がんばれ!超がんばれ!
『ハコボックル』

FF14の
すっとぼけた顔の可愛いキャラはズルい。
見てるだけで癒されるマウントです。
入手方法は
『MGP750000』ゴールドソーサーで75万貯めてください!大変!
ファッションチェックは80点の組み合わせをアップしてくださる人がいるので、それだけで毎週6万になります。
あとはロード・オブ・ヴァーミニオンの手帳が結構おいしいです!
ドマ式麻雀2回で5000ポイント貰えるのでやろう!
『グリフィン』

元覚者としてはグリフィンの背中に
"しがみつく"事が出来るだけで嬉しい!
大きな翼があるマウントで空を飛ぶのは雰囲気あって気持ち良いです。
入手方法はモグステーション→蒼天のイシュガルドデジタルアップデートで2200円です。
課金してまでは~って人は、アナンタ族の蛮族クエストを進めていくと白い
『トゥルーグリフィン』というマウントが入手出来るのでそちらがお勧めです!
『ティラノサウルス』

ティラノサウルスです!
毎年の様にその姿が更新されていく恐竜ですが、割と
オーソドックスなティラノサウルスのビジュアルです!
このいかにも
商人に手懐けられて荷物運びに使われてます感がイイ!
歩行音の
ドスドスも好きです!
入手方法は禁断の地エウレカ・アネモス帯で入手することが出来る
『アネモス帯のロックボックス』から、かなりの低確率でマウント呼び出しアイテムが入手できます!
僕はアネモス編しかやってないのですが、ロックボックスからはミラプリに使える装備なんかも出るので、まだの人は試しに行ってみると良いかと思います!
運が良ければティラノサウルスゲット出来るかも!?
『ウフィティ』
ゴリラ!!騎乗というより
連れ去られ中で巣に持ち帰られて美味しく戴かれてしまいそうな騎乗ポーズが最高です!
ララフェル以外だと腕に座っている感じになります。なので
敢えてララフェルで騎乗するのがお勧めです!
それ以外に言う事ないです!入手方法はイシュガルド復興に参加して
『蒼天街振興券』を
8400枚で交換できます!
ちょいちょいやってれば集まるレベルだと思います。
イシュガルド復興に貢献してゴリラを貰おう!!『チョコボ』
もちろん
ファイナルファンタジーなのでチョコボも健在です!
自分好みの色にも
染められますし、一緒に戦ってもくれます!
マウント集めもFF14のいちコンテンツだと思ってます!
色んなマウントで色んなシチュエーションのSS撮影楽しいですよ!
それではまた(*'ω'*)ノ
- 関連記事
-
コメント